建方工程③
建方が順調に進んでいます。
外壁をクレーンで一枚づつ吊り上げ、足場と家の柱の間に吊り下げ、取り付けていただいたそうです。
工場で窓までつけた状態で出荷され、現場で取り付け、歪み等の微調整を行うことで図面通りの正確な建築ができるそうです。
この3日であっという間にクリニックらしくなってきました。
友達がお花の先生なので、不定期に通わせてもらっています。
本当は月1回が理想なのですが、現実は3~6ヶ月に1回……。
おかげで全然上達しませんが、毎回笑顔でご指導くださる優しい先生です。
福井の文房流という流派でしたが、愛知県にはない流派なので、引っ越したらお花をどうやって続けるか悩んでいます。
先日生けたのは、枝ものが紫陽花で、他はチューリップ、アイリス、ストック(スプレー)、ドラセナでした。
一足早く春のお花に触れられて、とても癒される時間でした。